056ウチナーグチ講座

sakura-zaka

2008年03月24日 23:54

はっきり言って桜坂の大人気講座!!
毎回受講者が20人を下る事のない人気講座!
教えてくれるのは桜坂市民大学の学長を務め、沖縄県指定無形文化財「琉球歌劇」保持者、沖縄芝居やテレビ、CM等に
出演多数の平良進さん平良とみ夫妻。
お二人のウチナーグチを後世に残していきたいという気持ちを直に感じてみませんか?
ちょっと長く書いちゃっていいですか??
パンフレットにも載っていますがここにも書きます。

進さん、とみ夫妻のインタビューより
「世の中がどんどん近代化されている中で新しい物の影にある良い意味での『古さ』がどんどん消えていっている。ウチナーグチも一緒で、このままでは話す人がいなくなってしまうと思うんです。それを失くしてしまってはいけないという想いを沖縄芝居を通じて伝えたいですね。そしていつか桜坂界隈で桜が満開なように、ウチナーグチが聞こえるようになったら嬉しいです」

本当に心からそう思う。
ウチナーグチだけでなく、桜坂も例外でなく、近代化の波が押し寄せている。
そんな古き良き言葉や場所を、この桜坂市民大学を通じて学んで、
それを後世に伝えていって欲しい。

ウチナーグチ講座
4月8日(火)スタート
毎週火曜日19:30〜21:00
受講料:15000円
持参物:筆記用具


申し込みは桜坂市民大学へ  098-860-9555

関連記事