アサラト体験講座
日曜の夜遅く、ディープな時間に行っているのは内容も楽器自体もディープな「
アサラト体験講座」南アフリカが発祥の楽器。名称は地方によってまちまちなで、コスコス、パチカ、など様々です。
さて、楽器と申しましたがこれはリズム楽器で丸い玉が2つ紐で繋がっている物です。
こんな感じです。
これを両手でシャカシャカ振ってそのテンポに合わせて玉どうしを打ち付けてリズムをとります。これが単純そうで難しいのです。
いまは両手で触れるようにみんなで特訓中です。やっていてすごく感じるんですが右手と左手別々の動きをするのはすごく難しい…なにしろ左手はあまり日常では使わないもんだから練習中はボールを吹っ飛ばさないように必至です。
また、「ハイファナ」というグループがいてアサラトを使った曲で有名な方がいるんですがその人達の演奏を見てみたりしてお勉強。だけど高度すぎて何やってるのかほとんど見えない(笑)
日々、回を増す事に受講生のレベルが上がっていくので、進みがいがありますね。新しい技を覚えていくのは毎回楽しみです◎
はやく人前でしゃかしゃか出来るようになるまでたくさんイメトレしておきます◎
関連記事