琉球芸能の楽しみ方

sakura-zaka

2009年04月06日 19:07





これまで金曜日のお昼に行われていた、

『琉球芸能の楽しみ方』が、

今期は日曜日の夕方に開講する事になりました!

これまで受けたくても受ける事の出来なかった方、

今回こそチャンスです!

この授業では、様々な琉球舞踊について、映像や本をみながら、
先生の楽しく詳しくわかりやすい解説を聞く事ができます。

今まで、観ても聞いても、言葉の意味が分からなくて、ついつい眠くなってしまった方でも、その内容を理解する事で、琉球舞踊のおもしろさを改めて感じる事ができます。

アシスタントの私も、子供の頃は舞踊をみてもさっぱり楽しめず、テレビで郷土劇場を観たがるおばあちゃんに駄々をこねて、アニメやバラエティのチャンネルに変えていました。我ながらひどい孫でした。

でもこの講座を通して、動きのひとつひとつに意味がある事やうたの歌詞の意味を知ることで、改めてそのおもしろさを発見しました。
古典芸能の内容も、時代こそ違えど、現代と同じ、恋愛や笑い話や悲しい話であふれています。
意味さえわかればきっと共感することができるでしょう。

また、解説のあとには、地元ではお馴染みの『かぎやで風』の練習をします。
結婚式には必ず踊る踊り。沖縄人なら一度は踊る機会が回ってくるのではないでしょうか。
その機会に備えて、この講座を受けておくのも、いいんじゃないかと思います。

5月17日(日)スタート! 全5回

受講料:7500円
毎週日曜日 17:30〜19:00
講師:嘉数道彦
場所:桜坂スタジオ1
定員:10名
※白い足袋か靴下をお持ちください。