てぃーだブログ › 桜坂市民大学 › アカデミー › 1000年前の恋の物語

2008年03月31日

1000年前の恋の物語

1000年前の恋の物語 今から約千年前、平安時代に生み出された『源氏物語』は日本古典文学史上最高の傑作と言われていますが、実際に原文で読もうとする人はそれほど多くありません。この講座では、さまざまな注釈書、解説書、図版、映像などを参考にしながら、その時代や文化的・歴史的背景、そして読み継がれてきた歴史を含めて、『源氏物語』を原文で読むことを目標とします。『源氏物語』への遠い旅、『源氏物語』が歩んできた遠い旅を実感しませんか?

1:ガイダンス
2:桐壷巻を読む
3:桐壷巻を読む
4:若紫巻を読む
5:若紫巻を読む
6:須磨巻を読む
7:須磨巻を読む
8:若菜巻を読む
9:御法巻を読む
10:幻巻を読む

講師:大胡太朗(琉球大学法文学部教授)
4/15(火)スタート 受講料: 15,000円 持参物:筆記用具


同じカテゴリー(アカデミー)の記事
仏教講座
仏教講座(2009-03-25 16:09)

休講のお知らせ
休講のお知らせ(2009-02-04 11:15)

賢いお金の使い方
賢いお金の使い方(2009-01-11 22:51)


Posted by sakura-zaka at 23:37│Comments(0)アカデミー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。