てぃーだブログ › 桜坂市民大学 › クラフト › プリザーブドフラワー

2008年05月12日

プリザーブドフラワー

5月11日(日)からはじまりました、「プリザーブドフラワー製作講座」

講師を務めますのはスケアクロウhttp://www.okinawa-scarecrow.com/主宰の玉田るみ子さん。

最近広まりつつある「プリザーブドフラワー」ですが、高価で手が出ない…という方も多いのでは。

そう、この講座は、すごくおトクなんです。

プリザーブドフラワーヨーロッパでの経験が物をいいます、手際よくお花を扱って皆さんにレクチャーしていました。
「プリザーブド」とは英語で「保存する」とか「とどまらせる」という意味です。
この講座では、
「花を綺麗な状態で保存されたもの」を使い、
贈り物やインテリアに最適な作品を作っていきます花


プリザーブドフラワープリザーブドフラワープリザーブドフラワープリザーブドフラワー

思ったよりも難しく、針金を使って花のガクの部分をグルグルに巻いたり、
繊細な花びらが壊れないように扱わないと…花びらがパラっとなったり。

でも綺麗な色の組み合わせと、皆さんのセンスで、
最後にはすごく綺麗で素敵な作品が完成。サクラ

プリザーブドフラワープリザーブドフラワープリザーブドフラワー

母の日でもあったので、よいタイミングの講座初日でした。

あと5回の内にどんな作品と技を見れるのか、すごく楽しみです。

皆さん、お疲れ様でした☆


同じカテゴリー(クラフト)の記事
バルーンアート
バルーンアート(2015-05-28 15:58)

梅雨入りしました
梅雨入りしました(2015-05-21 10:59)

紅型講座
紅型講座(2014-12-21 18:13)

まだ間に合います!
まだ間に合います!(2014-11-11 17:48)


Posted by sakura-zaka at 14:35│Comments(0)クラフト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。