
2008年06月24日
桜坂市民大学 祭り!
6月22日(日)に開催した桜坂市民大学祭。今年も盛況に終わる事が出来ました!参加してくれた受講生の方々、講師の方々、ありがとうございました◎皆さんとつくり上げた大学祭。きっともう大学祭に参加する機会はないだろうと思っていた方もいらっしゃると思います。2度目の青春ですね。いやいや、きっといつまでもみなさん現役であって、永遠のティーンエイジなんです。なんたって市民大学生なんですもんね。
さて、楽しかった大学祭、時間が経ってしまいましたが記事をアップします。
まずは、今回長時間ながら19講座が参加してくれた舞台の部
音楽系の講座、ダンス系、武道系、演技、芝居系など、色濃い講座が勢揃いして舞台を華やかにしてくれました。


来期から始まるケルトdeバンド講座の講師によるライヴも間に挟みつつ
展示では、1階と2階でセクションを分けて発表。2階では研究発表形式、クラフト系講座による作品発表で、所狭しと作品が並びました。


1 階では、展示の他に、物販。アカデミー系によるパフォーマンスなどを開催。発表時間にとららわれないので、見学する側ものんびりと通りすがりの方たちも巻き込んでユニークな開場となりました。


長かった大学祭もあっという間。舞台発表に関してはなんと4時間半!!リハーサルから参加してくれた受講生の皆さん、講師の方々、ご苦労様です。
本当はもっと載せたい写真やら、内容やらがわんさかなのですが、このへんで。
御来場の皆さん。協力してくれた方々、本当に有り難うございました◎来期も桜坂市民大学はますますパワーアップして、素敵なキャンパスライフを目指していきます!!
さて、楽しかった大学祭、時間が経ってしまいましたが記事をアップします。
まずは、今回長時間ながら19講座が参加してくれた舞台の部
音楽系の講座、ダンス系、武道系、演技、芝居系など、色濃い講座が勢揃いして舞台を華やかにしてくれました。
来期から始まるケルトdeバンド講座の講師によるライヴも間に挟みつつ
展示では、1階と2階でセクションを分けて発表。2階では研究発表形式、クラフト系講座による作品発表で、所狭しと作品が並びました。
1 階では、展示の他に、物販。アカデミー系によるパフォーマンスなどを開催。発表時間にとららわれないので、見学する側ものんびりと通りすがりの方たちも巻き込んでユニークな開場となりました。
長かった大学祭もあっという間。舞台発表に関してはなんと4時間半!!リハーサルから参加してくれた受講生の皆さん、講師の方々、ご苦労様です。
本当はもっと載せたい写真やら、内容やらがわんさかなのですが、このへんで。
御来場の皆さん。協力してくれた方々、本当に有り難うございました◎来期も桜坂市民大学はますますパワーアップして、素敵なキャンパスライフを目指していきます!!
Posted by sakura-zaka at 21:12│Comments(0)