てぃーだブログ › 桜坂市民大学 › アカデミー › 野菜ソムリエ講座 マクロビオティック

2008年11月08日

野菜ソムリエ講座 マクロビオティック

マクロビォテック講座の2回目

今日は野菜ソムリエ流「れんこん入きんぴらごぼう」。
野菜ソムリエ講座 マクロビオティック

その調理の前に、身体を温める“三年番茶”を使った『梅醤番茶』の試飲。
※中には、梅干し、ショウガ汁が入っていました。
野菜ソムリエ講座 マクロビオティック

そして、調理の方へ。
食材(野菜)は基本的に皮むきせず、
全て丸まま食すのがマクロビ流=一物全体(いちぶつぜんたい)。

講師の手本の後、みんなで調理。
マクロビ流の食材(野菜)の切り方、火のかけ方などを学んでいきます。
野菜ソムリエ講座 マクロビオティック

調理の合間には、効能や栄養、機能成分、美味しく食べるコツなど、
今日使用する野菜に付いての講義。

そして、完成!! みんなで試食です。
野菜ソムリエ講座 マクロビオティック 野菜ソムリエ講座 マクロビオティック

レンコンのシャキシャキ感と、
しっかりした野菜の味が感じられ、美味しく頂きました。





同じカテゴリー(アカデミー)の記事
仏教講座
仏教講座(2009-03-25 16:09)

休講のお知らせ
休講のお知らせ(2009-02-04 11:15)

賢いお金の使い方
賢いお金の使い方(2009-01-11 22:51)


Posted by sakura-zaka at 18:51│Comments(0)アカデミー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。