てぃーだブログ › 桜坂市民大学

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年10月11日

10月に突入しました!


最近やっと秋めいてきました。
いかがおすごしでしょうか。


「食欲の秋。スポーツの秋。市民大学の秋。」
というフレーズを掲げて
10月26日(月)より市民大学36期がスタートしますびっくり


宜しくお願いします。



あ、10月といえばハロウィンとやらがありますね、31日に。

そんな10月の一大イベントであるハロウィンの日に、
まさしくハロウィン!な講座をご用意しております!


◎◎◎◎◎◎◎◎

「自宅でできる簡単ゾンビメイク術」
講師/比嘉ブラザーズ(特殊造形作家)

身近にあるもので特殊メイク&なりきりゾンビ体験。
そのまま待ちを歩いたり、押し入れに隠れたりして家族や友達の度肝を抜いちゃおう!
簡単な血ノリの作り方も教えます。
汚れてもいい服をご持参下さい。

10/31(土)
15:15〜17:15
受講料3,100円+材料費500円
定員10名
持参物:ドライヤー

※汚れても良い服装でお越し下さい。
※肌の弱い方はご遠慮下さい。

※人数によっては閉講になる可能性もございます。
予めご了承下さいませ。。


お問合せ:098-860-9555(桜坂劇場)


色々なところにゾンビメイクを施して、
そのまま街へ繰り出すのはいかがでしょう!!58号線











  

Posted by sakura-zaka at 17:28Comments(0)

2015年09月20日

36期募集開始!

みなさん、こんにちわ

あっという間に涼しくなって、かと思うと暑かったりと忙しい天気が続いて
体調管理しっかりしないとすぐ風邪をひきそうですね

みなさんもお気をつけてください◎


桜坂市民大学では、36期生の受講生募集がスタート致しました。

”食欲の秋、スポーツの秋、市民大学の秋”



おトクな早割申込は10/5(月)までなので、要チェックです!



今日は"食欲の秋"ということで、昨日開講しましたデコ巻き寿司講座をご紹介します。

デコ巻き寿司ができるようになったら、ホームパーティーやピクニックがいつもの倍楽しくなります。
講座では季節に合わせたデコ巻き寿司を作れます。




うさぎやシーサー、サンタクロースまでなんでもできちゃうかわいいデコ巻き寿司。
1回だけの短期講座で、気軽に参加できます。








初心者大歓迎!講座内では2種類程作ります。

次回の日程は10/25(土)、11/21(土)、12/19(土)となります。
受講料は2,100円!

別途材料費として500円お支払いいただきます。






お気軽にお問合せください^^

桜坂劇場 那覇市牧志3-6-10
お問合せ:098-860-9555
HP:http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
市民大学mail:daigaku02@sakura-zaka.com  

Posted by sakura-zaka at 14:30Comments(0)

2015年08月15日

うちなー芝居講座は8/20(木)から!

皆様、こんばんは!
桜坂市民大学からお知らせです。

6月よりスタートした、うちなー芝居講座ですが
講師の平良先生のお芝居の都合により8月20日スタートの予定となっておりまして。

…という事は。

そうです!
「参加してみたいなー」
「今回のパンフレットに載ってなかったなー」と
思っていた方、まだ間に合います!!

お芝居の経験がある方、
経験はなくともウチナーグチや沖縄芝居に興味がある方!
この機会に、うちなー芝居講座に参加してみませんか?

独特なセリフや所作など、難しいと思われるかもしれませんが
沖縄芝居の重鎮、平良進先生からの熱い指導で
講座修了時の発表会では、しっかりと役をこなせるように!

20日(木)に顔合わせ、
翌週より配役を決めて台本読みが始まります。
セリフがある程度入ったところで
立ち稽古という流れとなります。

もし、ご興味があれば是非お問い合わせいただければ嬉しいです。

お問い合わせ・お申し込み 098-860-9555 桜坂劇場(担当:新崎)

8/20(木)スタート 毎週木曜日開催 
全9回で¥18,000-

写真は前回の講座の様子。
演目は喜劇「がまく小」でした。




  


Posted by sakura-zaka at 22:49Comments(0)琉球

2015年08月15日

第35期 「知れば知るほどおもしろい!琉球・沖縄史」


今日は、8月15日『終戦記念日』ですね。

戦後70年、 戦争という言葉は、未だこの地球から消えません。
そして、また日本でもこの戦争や武器の行使が行われようとしています。
この現状を私達は、どう考えればいいのでしょうか?

私達が今、生きているこの時は、10億人の先祖が存在して成り立っていると言われています。
今回、命のリレーの前走者たちを知り、自分の人生の教訓として学んで見ませんか?

学校では教えてくれない沖縄の歴史。

今回嘉納大作先生【琉球史研究】から学び、吸収し、一皮むけた歴史王に変身しましょう。

『知れば知るほどおもしろい!琉球沖縄史』




第1回 「古琉球」8/17(月)、
第2回 「近世琉球」8/24(月)
第三回 「近代・戦後」8/31(月)
と、時代の流れで進んで行きます。

歴史好きな方、そうでないかたも
「時代の先駆者として戦ってきた先祖たちの導いてきた今」を紡ぐ時代のリーダーとしての第一歩となるでしょう。


全3回で、受講料5,400円となっております。
お申込みは桜坂劇場(098−860—9555)へ


実は、喜納大作先生はまちあるき講座もしています。
『駅から歩いてたどる那覇の史跡、旧跡』

「半径1キロ圏内の先人の足跡」をテーマに地域の歴史についても知ってみましょう。

8月23日(日)首里駅編
8月30日(日)儀保編
9月06日(日)牧志編
9月13日(日)美栄橋駅
9月20日(日)旭橋駅
9月27日(日)小禄編


全1回 日曜日 10:00〜12:00


都市化が進む那覇市。
その一方で、先人たちの遺した足跡(史跡・旧跡)が数多く点在しています。
今回の講座で、普段何気なくみていた街の風景の奥深さにきづく機会となると思います。
 受講料は、単発のみ各回1,800円となっております。

お申込みは、桜坂劇場(098—850—9555)へ  



2015年 後半期 
歴史を知り、
   「沖縄を多角な視点から語れる人」へと
                変心してみませんか?  

Posted by sakura-zaka at 16:24Comments(0)琉球

2015年08月03日

35期 魅惑のコーヒーレッスン入門

皆さんは、どんな時にコーヒーを飲みますか?

朝起きて、体を覚醒させる時。
食事のあとに。
仕事の合間の息抜きに。
休日にゆったりとした時間を過ごす時。

コーヒーは、私たちの生活に欠かせない存在となっています。

そんなコーヒーだからこそ、本当のおいしい基準を知って欲しい。
コーヒー講座講師の新垣(しんがき)先生がオーナーの
「カフェ・ド・カンターター」に
お邪魔したときに聞いた話は、まさに目からウロコでした。

新鮮な豆を、機械任せにせず、人の手で微調整をしながらひけば、
どんなに味が違ってくるのか。

安さには安さの意味があって、それが体にどんな影響を与えるのか。

これまで、何気なく選んでいましたが、
豆の種類や状態にこだわると、こんなにも美味しいのか!と驚きました。

コーヒーは知的な飲み物というのは言い得て妙。
香りとその味わいで様々なインスピレーションを得る事ができるんだと。

講座では、抽出方法を中心に
毎回テイスティングをしながら
それぞれの豆にあった、おいしい飲み方、楽しみ方を学べます。
また、開業やプロを目指す方には
基礎講座としても最適です。

ちなみに、こちらの講座は劇場外で行います。
場所は、先生がオーナーをされている新都心にある「カフェ・ド・カンタータ」にて。
窓からの眺めの良さが印象的!
世界中から集められたコーヒーの香りに包まれながら
至福の時間を楽しみませんか?

コーヒー講座入門〜至福のコーヒーレッスン〜
講師:新垣孝子 JCQA(全日本コーヒー検定)公認コーヒーインストラクター

1/20(火)スタート 毎週火曜日20:00〜21:30 
1/22(木)スタート 毎週木曜日10:30〜12:00

受講料:15,800円 
材料費:18,000円(持ち帰り用豆200gx9回分、テキスト、道具代)
持参物;筆記用具
開催場所:カフェ・ド・カンタータ(那覇市天久2-4-1)

お申し込みは桜坂劇場(098-860-9555)へお願いいたします。  


Posted by sakura-zaka at 12:00Comments(0)飲食

2015年08月03日

深遠なるお茶の世界・入門

台湾式工夫茶という抽出方法で、
中国茶や台湾茶、日本茶、紅茶を楽しむ講座です。

下の写真は、アールグレイ。
よくある匂いのキツイ人工香料のお茶では味わえない、
ナチュラルで豊かな芳香が、ゆったりと贅沢な気持ちにしてくれます。





厳選された茶葉を贅沢に楽しめるこの講座、
まだまだ間に合います!
ぜひぜひご参加ください。

※34期パンフレット掲載分となります。
「深遠なるお茶の世界 入門講座」
講師:大津隆幸
全6回 受講料12,342円 材料費 各回1,600円(茶葉、お茶菓子代)
開催場所:銘茶茶館カメリア・シネンシス(那覇市泊2-9-7)

☆金曜クラス 第1・第3金曜 19〜21時 
開催決定!
8月7、21日、9月4、18日、10月2、16日

☆火曜クラス 第2・第4火曜 14〜16時
8月11、25日、9月8、22日、10月13、27日  


Posted by sakura-zaka at 09:00Comments(0)知識/教養

2015年07月27日

受講料の改定につきまして

2015年度第35期より、全ての講座受講料を改定させていただきます。

今後の長期的な施設維持のために、大変恐縮ですがやむをえず改定させていただくことになりました。

今後、より一層のサービスの充実に努めてまいります。何卒、ご理解のほどをよろしくお願い致します。

※改定後の受講料は、パンフレット、HPの各講座欄をご覧下さい。

http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html  

Posted by sakura-zaka at 14:14Comments(0)

2015年07月24日

台風12号接近に伴うこども講座開催について


台風12号接近に伴い、明日25日(土)のイベント開催については下記の対応が決定しております。

桜坂市民大学 夏休みこども講座 2015

【中止】
<12>スケボーに乗ってみよう!
※振替はございません。既にお支払い済みの方は返金対応のご案内を劇場から差し上げております。

【日程変更】
<5>キラキラストラップ
25(土)10:00〜12:00 → 26日(日)14:00〜16:00
開催場所:那覇市ぶんかてんぷす館3F 会議室1
受付は講座開始30分前に行います。上記開催場所まで直接お越し下さい。

【開催予定】
<1>面シーサー作り体験
14:00〜16:00
<9>おやこで海外ボードゲーム体験 1
13:00〜15:00
暴風警報が発令されている場合は中止となります。
振替日に関しては、改めてご案内差し上げます。

問合せ:098-860-9555(桜坂劇場)  

2015年06月26日

ぼくの夏休み

糸満ハーリーのまえに梅雨明けしてしまった沖縄ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
劇場スタッフのなかには、日焼けして真っ黒に大変身しちゃったひとがもう数名・・。

色んなレジャーを楽しむ季節がやってきましたね!

さてさて、桜坂市民大学では今年も夏休み特別講座を開催します!!

『桜坂市民大学 こども講座2015』





ゆしどうふ講座や、マジムン造形講座、、スケボー講座などなど。
親子で一緒に参加できる講座もありますよー!

現在、お問合せについては劇場窓口かお電話で受付しております。
市民大学HPでも講座紹介して行く予定ですので是非チェックして下さいねー!

桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP  http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
twitter  https://twitter.com/sakuradaigaku   

Posted by sakura-zaka at 22:57Comments(0)

2015年06月21日

大人のクレヨン講座

こんにちは
本日は桜坂劇場大変賑わっていました^^
みなさまご来場ありがとうございます。

そんな中新規講座の”目から癒やす〜琉球呼吸ヨガ〜”が開講しました!

そしてまた明日からも色々な講座が開講予定しております。

【快感!大人のクレヨン体験。】
色をぬるのに上手い下手は関係ありません!
ストレス解消や心のお掃除に、あるいは脳内刺激が必要だという方にぴったり!今まで感じたことのない、色とクレヨンの世界をご案内します◎色占いも体験できちゃいます。




開講日 6/23(火) 
時間  13:00〜14:30 全3回
受講料 5,657円
材料費 500円
上記の日程以外にも、7/14(火)からの講座もありますので、お好きな方お選びできます◎







お問合せお気軽にどうぞ◎


桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP  http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
twitter  https://twitter.com/sakuradaigaku  

Posted by sakura-zaka at 20:59Comments(0)

2015年06月19日

アーユルヴェーダ基礎講座

こんにちは!

本日は【アーユルヴェーダ基礎講座】ご紹介します!

アーユルヴェーダとは5,000年の歴史を持つインド伝統医学です。

病気にならない方法、自分の健康を自分で守る方法を学びます。
頭痛、冷えなどの不調を改善す るセルフケアの実習も行います。

毎講座ごとにアーユルヴェーダのハーブティーをご紹介しながら
自分のため健康のためになる予防医学を学びませんか?

講師の根間洋子先生がとても魅力的な方なので、
いろんなことに対してモチベーションがあがります!




【アーユルヴェーダ基礎講座】

講 師:根間洋子(アーユルヴェーダ・ヒーリングコンサルタント/インドマイソールIVAC認定セラピスト)
開講日:7/1(水) 全6回
時 間:毎週水曜日 19:00〜20:30
受講料:12,342円
材料費:2,500円


アーユルヴェーダ基礎講座は500円でおためしできちゃいます!
気になる方はぜひお申込みください^^

おためしワンコイン講座

6/24(水)
19:00〜20:00


桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP  http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku 
twitter  https://twitter.com/sakuradaigaku
  

Posted by sakura-zaka at 13:39Comments(0)健康/ビューティー

2015年06月18日

まもなく開講講座

こんにちは
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか



本日は【沖縄空手講座】をご紹介します。


市民大学では長寿講座の【沖縄空手】
初めての方でも、基礎からやさしくお教えします^^

喜屋武先生を中心とした楽しい講座になっています。
武道に興味のある方は是非!




講 師:喜屋武 敦(沖縄小林流志道館師範)
開講日:6/26(金) 全9回
時 間:毎週金曜日 19:15〜20:45
受講料:15,428円





今日ご紹介した講座はお試しワンコイン講座もできちゃいます!

沖縄空手
6/19(金) 19:15〜20:45




みなさまのお申込みおまちしております^^

桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP  http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku 
twitter  https://twitter.com/sakuradaigaku  

Posted by sakura-zaka at 18:22Comments(0)健康/ビューティー琉球

2015年06月15日

ベリーダンス ワンコイン講座

こんにちは

明後日6月17日にベリーダンス基礎講座がワンコイン500円でお試しできます!

ワンコイン講座後に本講座を受講される場合にはおトクな『ワンコイン割』もございます◎
ぜひお試しください^^

◎6/17 (水) 15:15〜16:15





◎本講座
6/24(水) 15:15〜16:45
全8回 受講料14,399円
お問い合わせ・お申込み


桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP  http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
BLOG http://simindaigaku.ti-da.net/e7653838.html
twitter  https://twitter.com/sakuradaigaku  

Posted by sakura-zaka at 16:54Comments(0)

2015年06月14日

駅から歩いてたどる那覇の史跡旧跡

こんにちは
晴れていて、風もあるので心地いい天気ですね

今日はまちあるき講座をご紹介します。


【駅から歩いてたどる那覇の史跡・旧跡】


ゆいレールの各駅から半径1キロ圏内を歩いて史跡・旧跡をめぐる講座です。
この講座に参加すると、普段歩いている道にこんなにいろんな史跡や旧跡があったんだ!と驚くことばかりです。
普段歩くことが少ない方もお散歩がてら、まちあるき講座に参加してみるのもおすすめです。




*****

講師:喜納大作(琉球史研究家)
6/21(日)  首里駅編
6/28(日)  儀保駅編
7/5(日)  美栄橋駅編
7/12(日)  旭橋駅編
7/19(日)  小禄駅編
7/26(日)  牧志編
毎週日曜日 10:00〜12:00
受講料 
全6回 10,200円 
各1回ずつ1,700円

*****





お問い合わせ・お申込み
桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP  http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter  https://twitter.com/sakuradaigaku   

Posted by sakura-zaka at 14:06Comments(0)琉球

2015年06月12日

新規講師募集

こんにちは

とうとう昨日梅雨明け宣言しましたね
夏本番!暑さに負けずにいきたいです!




桜坂市民大学では新たな講座の開設を希望される講師を募集しております。





資格を持っているが場所がない、持っている資格をどう生かすことができるか相談した
い、自分の技術を多くの人に広めたい等々...桜坂市民大学がお手伝いさせていただきま
す。







詳細に関しましては桜坂市民大学担当までお問い合わせください。

お問い合わせ先
電話 098­860­9555
Mail daigaku02@sakura­-zaka.com












  

Posted by sakura-zaka at 18:07Comments(0)お知らせ

2015年06月10日

ハワイアン・フラ

こんにちは


今日もいい天気ですね
こんな暑い日によく似合うハワイアン・フラの講座をご紹介します!





心地よいフラのリズムにあわせて、一緒にハワイアン・フラを楽しみませんか?
ゆっくりな動きなので、ダンス初心者の方でも大丈夫◎




笑顔で踊るフラおすまし♪笑うと免疫力UPです^^





【ハワイアン・フラ 初級】
講 師:知念弘子(レイロケラニフラスタジオインストラクター)
開講日:6/16(火)
時 間:12:00〜13:30  毎週火曜日 全9回
受講料:15,000円
対 象:中学生以上
持ち物:飲み物、動きやすい服装







お気軽にお問合せください^^




お問い合わせ・お申込み
桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP  http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter  https://twitter.com/sakuradaigaku  

Posted by sakura-zaka at 15:08Comments(0)ダンス&エクササイズ

2015年06月09日

初めてのJAZZダンス

こんにちは

梅雨もどこへいったのか
晴れの日が続きますね◎
実は昨日の琉球新報・沖縄タイムスに34期の講座が紹介されました!



前回とは違う講座も載っていますので、是非ごらんください^^



今日は【初めてのJAZZダンス】講座ご紹介します!


ダンスを初めて見たかった方へおすすめの講座です。

ストレッチから入り、ダンスに必要な基本なテクニックまでゆっくりと丁寧にお教えします。
今まで感じることのなかった自分の魅力に気づくきっかけになるかもしれません。

ぜひこの機会にジャズダンスを始めてみませんか?






【始めてのJAZZダンス】

講 師:Jazz Dance Studio Across講師陣
開講日:6/16(火)
時 間:19:30〜20:45  毎週火曜日 全9回
受講料:15,428円
対 象:高校生以上
持ち物:室内シューズ、水、動きやすい服装


お問い合わせ・お申込み
桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP  http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter  https://twitter.com/sakuradaigaku

  

Posted by sakura-zaka at 17:23Comments(0)ダンス&エクササイズ

2015年06月06日

脚本入門講座

こんにちは!

今日は市民大学で使用しているスタジオの掃除をしました。
これからもみなさんに快適に使っていただきたいので、
気になるところがありましたらお気軽にお声掛けくださいね◎






そして今回は桜坂劇場らしい、映画関係の講座をご紹介します^^

【映画脚本入門講座】

映画は脚本で決まると言われるほど、脚本は映画にとって大きな役割があります。
そんな脚本を書く上での決まり事や脚本特有の表現方法を実際に書いていく中で身につけていきます。

興味のある方ならどなたでも大歓迎です!ひよこ


******
講 師:中江素子
(脚本作品「ナビィの恋」「ホテル・ハイビスカス」)
開講日:6/20(土) 全9回
時 間:11:45〜13:15
受講料:15,428円
持ち物:筆記用具

******





お問合せ、お申込みは電話、メール、FAXでもできます!
お待ちしています^^


お問い合わせ・お申込み
桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP  http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
twitter  https://twitter.com/sakuradaigaku  

Posted by sakura-zaka at 13:46Comments(0)映画コラボ

2015年06月05日

魅惑のコーヒーレッスン 入門

おはようございます。


桜坂劇場の1Fカフェ、さんご座キッチンでは今日から【冷や汁】が始まりました。
こんな暑い日にはぴったりですね。

そしてそして
昨日のRBCザ・ニュースの放送はご覧になりましたか?
この熱い中歩くのは大変かもしれないですけど、

こんなところに史跡が!?と驚くことばかりです!
家の近くの駅周辺を散策してみてもいいかもしれないですね^^





今日はコーヒーレッスンの講座をご紹介します◎

普段からコーヒーをよく飲む人は多いと思います。
そんな身近なコーヒーを五感で深く感じてみませんか?

豆の知識、テイスティング、焙煎、抽出方法やコーヒーの歴史などを多岐にわたって学びます。
コーヒーを趣味で楽しみたい方から、カフェ開業やプロを目指す方まで充実した内容でお送りします。


〈27〉魅惑のコーヒーレッスン 入門 

講 師:新垣孝子(JCQA公認コーヒーインストラクター)
開講日:6/23(火)/6/25(木) *お好きな曜日お選び頂けます。
    全9回
時 間:火曜日 20:00〜21:30
    木曜日 10:30〜12:00
受講料:15,428円
材料費:18,000円(持ち帰り用豆200ḡ×9回分、テキスト、道具代)
対 象:18歳以上
場 所:cafe de cantate(那覇市天久2-4-1)




*****


お問い合わせ・お申込み
桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP  http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter  https://twitter.com/sakuradaigaku  

Posted by sakura-zaka at 12:22Comments(0)飲食

2015年06月02日

ワンコイン講座

こんにちは

今日もとても暑いですね
みなさん熱中症にお気をつけください。


市民大学ではまもなくワンコイン講座が開講します!




気になるあの講座が500円でお試しできちゃいます。

事前にお電話または劇場窓口でのお申込みが必要となります。
お早めにどうぞ〜◎


お問い合わせ・お申込み
桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP  http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter  https://twitter.com/sakuradaigaku
  

Posted by sakura-zaka at 16:03Comments(0)アート/パフォーマンス