2015年06月01日
早割終了◎
こんにちは
梅雨はもう終わったのかと思うくらい快晴の那覇ですね
市民大学のおトクな早割申込は昨日をもちまして終了しました!
たくさんのお申込みありがとうございました
34期は6/15(月)からとなります。
早割は終わりましたが、まだまだ申込は募集中です◎
気になる講座のある方は、お気軽にお問合せください^^
本日は【自分を知る心理学〜入門編〜】をご紹介します♪
わかりやすい『自分取り扱い説明書』を作る講座です。
実はよくわかっていない自分自身のこと。
その自分を知ることで、より自分を好きになれたり、自信が持てたりします^^
動物に例えて自分の性格などを分析するので、とてもわかりやすく実用的な心理学の入門編です。
ちなみに私は外見がチーターで中身が象でした。(思い立ったら早くせっかちだけど、大きく構えて落ち着いているらいし…)
こんな感じで自分を分析しながら、
アドバイスもしてくれるので就活生や新社会人の方、これから新しい環境になっていく方にオススメです!

【自分を知る心理学〜入門編〜】
講師 玉城万里子
日程 7/1(水) 全3回
時間 19:00〜20:30
料金 5,500円 ※材料費別途 1,000円
持物 筆記用具
※開講のお知らせの際に、生年月日をお伺いしております。
パンフレットも無料送付しております!
お気軽にお問合せください。
お問い合わせ 桜坂市民大学
電話 098−860−9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
梅雨はもう終わったのかと思うくらい快晴の那覇ですね
市民大学のおトクな早割申込は昨日をもちまして終了しました!
たくさんのお申込みありがとうございました

34期は6/15(月)からとなります。
早割は終わりましたが、まだまだ申込は募集中です◎
気になる講座のある方は、お気軽にお問合せください^^
本日は【自分を知る心理学〜入門編〜】をご紹介します♪
わかりやすい『自分取り扱い説明書』を作る講座です。
実はよくわかっていない自分自身のこと。
その自分を知ることで、より自分を好きになれたり、自信が持てたりします^^
動物に例えて自分の性格などを分析するので、とてもわかりやすく実用的な心理学の入門編です。
ちなみに私は外見がチーターで中身が象でした。(思い立ったら早くせっかちだけど、大きく構えて落ち着いているらいし…)
こんな感じで自分を分析しながら、
アドバイスもしてくれるので就活生や新社会人の方、これから新しい環境になっていく方にオススメです!

【自分を知る心理学〜入門編〜】
講師 玉城万里子
日程 7/1(水) 全3回
時間 19:00〜20:30
料金 5,500円 ※材料費別途 1,000円
持物 筆記用具
※開講のお知らせの際に、生年月日をお伺いしております。
パンフレットも無料送付しております!
お気軽にお問合せください。
お問い合わせ 桜坂市民大学
電話 098−860−9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
Posted by sakura-zaka at
12:14
│Comments(0)
2015年05月31日
駅から歩いてたどる那覇の史跡・旧跡〜牧志駅編〜
皆さんこんにちは!!
もうすぐ、34期が始まりますね・・・
さて、今日は
『駅から歩いてたどる那覇の史跡・旧跡〜牧志駅編〜』
に参加してきました!
講師は琉球史研究家の喜納大作先生です。
そして今日はRBCザ・ニュースの取材があり、カメラマンも同行した講座となりました。
本日の講座の風景などは
放送予定
6月4日(木)RBCザ・ニュース沖縄大好き再発見
で放送されます!ぜひごらんください^^
いつもの講座風景もカメラが入るだけこんなに緊張するとわ・・・(-_-;)
それにしても、こんな都会な牧志駅周辺なのに、ここまで歴史を感じることができるなんて・・・。
パラダイス通りの公園に戦前に作られた渡嘉敷三良のお墓があったり、

国際通りの裏道に御嶽があったりと驚くばかりでした。

全6回見て回れば、プチ歴史博士になれる気がしました!
次回は34期の6月21日(日)首里駅編です。
1回からも参加できますので、那覇市をゆっくりあるいて歴史を勉強しませんか?
『駅から歩いてたどる那覇の史跡・旧跡 第34期』
講師 喜納大作(琉球史研究家)
日程 6/21(日) 10:00〜12:00
料金 1,700円
事前にお申込みのうえ、ご参加ください。
お問い合わせ 桜坂市民大学
電話 098−860−9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
もうすぐ、34期が始まりますね・・・
さて、今日は
『駅から歩いてたどる那覇の史跡・旧跡〜牧志駅編〜』
に参加してきました!
講師は琉球史研究家の喜納大作先生です。
そして今日はRBCザ・ニュースの取材があり、カメラマンも同行した講座となりました。
本日の講座の風景などは
放送予定
6月4日(木)RBCザ・ニュース沖縄大好き再発見
で放送されます!ぜひごらんください^^
いつもの講座風景もカメラが入るだけこんなに緊張するとわ・・・(-_-;)
それにしても、こんな都会な牧志駅周辺なのに、ここまで歴史を感じることができるなんて・・・。
パラダイス通りの公園に戦前に作られた渡嘉敷三良のお墓があったり、
国際通りの裏道に御嶽があったりと驚くばかりでした。
全6回見て回れば、プチ歴史博士になれる気がしました!
次回は34期の6月21日(日)首里駅編です。
1回からも参加できますので、那覇市をゆっくりあるいて歴史を勉強しませんか?
『駅から歩いてたどる那覇の史跡・旧跡 第34期』
講師 喜納大作(琉球史研究家)
日程 6/21(日) 10:00〜12:00
料金 1,700円
事前にお申込みのうえ、ご参加ください。
お問い合わせ 桜坂市民大学
電話 098−860−9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
2015年05月28日
バルーンアート
こんにちは
桜坂市民大学の講座の情報は、
週間れきおや週間ほーむぷらざに掲載されていたりします。
ぜひチェックしてみてください。
今日は「コトラのバルーンアート」を紹介します。
クラウン・パフォーマーのコトラ先生。
市民大学でも昔からある講座のひとつです。
講座ではイベントで子どもに大人気のバルーンアートを3種類ほどつくります。
基本的な犬などの動物から始まり、9回講座をしていく中でどんどんレベルがアップしていきます。
コトラ先生レベルになるとこんなものまで作れちゃいます!



お子様にも喜ばれること間違いなしのおすすめ講座です^^
コトラのやさしいバルーンアート
6/18(木) 全9回
21:00〜22:00
受講者:15,428円
材料費:2,000円(バルーン、ポップ、テキスト代)
お気軽にお問い合わせください^^
ウェブでも申込もありますよ〜
お問い合わせ 桜坂市民大学
電話 098−860−9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
桜坂市民大学の講座の情報は、
週間れきおや週間ほーむぷらざに掲載されていたりします。
ぜひチェックしてみてください。
今日は「コトラのバルーンアート」を紹介します。
クラウン・パフォーマーのコトラ先生。
市民大学でも昔からある講座のひとつです。
講座ではイベントで子どもに大人気のバルーンアートを3種類ほどつくります。
基本的な犬などの動物から始まり、9回講座をしていく中でどんどんレベルがアップしていきます。
コトラ先生レベルになるとこんなものまで作れちゃいます!
お子様にも喜ばれること間違いなしのおすすめ講座です^^
コトラのやさしいバルーンアート
6/18(木) 全9回
21:00〜22:00
受講者:15,428円
材料費:2,000円(バルーン、ポップ、テキスト代)
お気軽にお問い合わせください^^
ウェブでも申込もありますよ〜
お問い合わせ 桜坂市民大学
電話 098−860−9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
2015年05月27日
駅からたどる那覇の史跡・旧跡 牧志駅編
こんにちは
本日劇場でHANGGAIのライブがあるので、
リハーサルの音が漏れて聞こえてきて、とてもわくわくします。
今週の日曜日に開講の
「駅からたどる那覇の史跡・旧跡 牧志編」ご紹介します。

今回は最終の牧志駅編です。
牧志駅より半径1キロ圏内の史跡・旧跡をめぐります。
壺屋や桜坂劇場周辺を大体2〜3キロを目安に歩きます。

こんな町中に一体どんな史跡旧跡があるのか、楽しみです。
梅雨なのでお天気も心配ですが、今日みたいな天気だったら気持ちよさそうですね。
駅からたどる那覇の史跡旧跡〜牧志駅編〜
講師 喜納大作(琉球史研究家)
日程 5/31(日) 10:00〜12:00
料金 1,700円
事前にお申込みのうえ、ご参加ください。
お問い合わせ 桜坂市民大学
電話 098−860−9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
本日劇場でHANGGAIのライブがあるので、
リハーサルの音が漏れて聞こえてきて、とてもわくわくします。
今週の日曜日に開講の
「駅からたどる那覇の史跡・旧跡 牧志編」ご紹介します。
今回は最終の牧志駅編です。
牧志駅より半径1キロ圏内の史跡・旧跡をめぐります。
壺屋や桜坂劇場周辺を大体2〜3キロを目安に歩きます。
こんな町中に一体どんな史跡旧跡があるのか、楽しみです。
梅雨なのでお天気も心配ですが、今日みたいな天気だったら気持ちよさそうですね。
駅からたどる那覇の史跡旧跡〜牧志駅編〜
講師 喜納大作(琉球史研究家)
日程 5/31(日) 10:00〜12:00
料金 1,700円
事前にお申込みのうえ、ご参加ください。
お問い合わせ 桜坂市民大学
電話 098−860−9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
2015年05月26日
韓国語初級
안녕하십니까
밤 도 눅눅한 로 덥 네요
(こんばんは 夜もじめじめと暑いですね)
こんな夜ですが、
韓国語初級講座のご紹介です。

旅行先などでの人気もある、韓国。
そんな韓国を、語学の視点から見つめてみませんか?
本国でも使える表現から、辞書には出てこないような面白い表現まで、丁寧に教えます。
この機会を、是非お見逃しなく!
*****
講 師:あらかき 韓国語講師
開講日:6/20(土) 全9回
時 間:20:00~22:00
受講料:15,428円
持ち物:筆記用具
場 所:桜坂劇場(スタジオ1)
お問合せ先:桜坂劇場 098−860−9555
HP:http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
밤 도 눅눅한 로 덥 네요
(こんばんは 夜もじめじめと暑いですね)
こんな夜ですが、
韓国語初級講座のご紹介です。

旅行先などでの人気もある、韓国。
そんな韓国を、語学の視点から見つめてみませんか?
本国でも使える表現から、辞書には出てこないような面白い表現まで、丁寧に教えます。
この機会を、是非お見逃しなく!
*****
講 師:あらかき 韓国語講師
開講日:6/20(土) 全9回
時 間:20:00~22:00
受講料:15,428円
持ち物:筆記用具
場 所:桜坂劇場(スタジオ1)
お問合せ先:桜坂劇場 098−860−9555
HP:http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
2015年05月26日
プチ哲学カフェ
じめじめと暑い日が続いています。
皆様、熱中症に気をつけてくださいね。
さて、今回ご紹介する講座はこちら
プチ哲学カフェ

「哲学」というと、難しそうに感じてしまう方が多いかと思います。
しかし、哲学とは様々な角度から柔軟に物を見るという一つの姿勢です。
一つのテーマを軸に、色々な人の考えに耳を傾ける……。
心が満たされる講座です。是非あなたも、参加してみませんか?
*****
講 師:大城信哉 琉球大学非常勤講師
開講日:6/22(月) 全9回
時 間:19:15~20:45
受講料:15,000円
持ち物:筆記用具
場 所:桜坂劇場(1Fカフェ)
※ワンドリンクオーダー制です。
☆ちなみに、さらに深く哲学を学びたい方へ。
哲学カフェ もございます。
*****
講 師:大城信哉 琉球大学非常勤講師
開講日:6/22(月) 全9回
時 間:21:00~22:30
受講料:15,000円
持ち物:筆記用具
場 所:桜坂劇場(1Fカフェ)
※ワンドリンクオーダー制です。
お問合せ先:桜坂劇場 098−860−9555
HP:http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
皆様、熱中症に気をつけてくださいね。
さて、今回ご紹介する講座はこちら
プチ哲学カフェ

「哲学」というと、難しそうに感じてしまう方が多いかと思います。
しかし、哲学とは様々な角度から柔軟に物を見るという一つの姿勢です。
一つのテーマを軸に、色々な人の考えに耳を傾ける……。
心が満たされる講座です。是非あなたも、参加してみませんか?
*****
講 師:大城信哉 琉球大学非常勤講師
開講日:6/22(月) 全9回
時 間:19:15~20:45
受講料:15,000円
持ち物:筆記用具
場 所:桜坂劇場(1Fカフェ)
※ワンドリンクオーダー制です。
☆ちなみに、さらに深く哲学を学びたい方へ。
哲学カフェ もございます。
*****
講 師:大城信哉 琉球大学非常勤講師
開講日:6/22(月) 全9回
時 間:21:00~22:30
受講料:15,000円
持ち物:筆記用具
場 所:桜坂劇場(1Fカフェ)
※ワンドリンクオーダー制です。
お問合せ先:桜坂劇場 098−860−9555
HP:http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
2015年05月25日
5月25日の記事
こんにちは
この間【体温をあげるヴォイスセラピートレーニング】の講座にお邪魔してきました。

この講座ではストレッチや腹式呼吸の発声方法をしたり、その発声方法を利用して思い切り歌を歌い、
体温を上げながらヴォイストレーニングをしています。
講師の吉田一正さんがとても楽しい方で、
受講生のみなさんもお腹の底から思い切り声を出して気持ちよさそうでした!
講座終了後、みなさんスッキリしているように感じました^^
こちらの講座はワンコインもありますので、是非みなさんお試しください。
◎体温をあげるヴォイスセラピートレーニング
【ワンコイン講座】
6/15(月) 15:00〜16:30 ¥500
*ワンコイン講座をご受講後、本講座を受講されますと受講料の割引があります。
【本講座】
6/22(月) 15:00〜16:30 全9回
講 師:吉田一正
受講料:15,428円
(5/31(日)までの早割あります!)

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・お申込み
桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.htm
facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
この間【体温をあげるヴォイスセラピートレーニング】の講座にお邪魔してきました。
この講座ではストレッチや腹式呼吸の発声方法をしたり、その発声方法を利用して思い切り歌を歌い、
体温を上げながらヴォイストレーニングをしています。
講師の吉田一正さんがとても楽しい方で、
受講生のみなさんもお腹の底から思い切り声を出して気持ちよさそうでした!
講座終了後、みなさんスッキリしているように感じました^^
こちらの講座はワンコインもありますので、是非みなさんお試しください。
◎体温をあげるヴォイスセラピートレーニング
【ワンコイン講座】
6/15(月) 15:00〜16:30 ¥500
*ワンコイン講座をご受講後、本講座を受講されますと受講料の割引があります。
【本講座】
6/22(月) 15:00〜16:30 全9回
講 師:吉田一正
受講料:15,428円
(5/31(日)までの早割あります!)
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・お申込み
桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.htm
facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
2015年05月24日
5月24日の記事
こんばんは
今日は台風のように風も雨も強く、大荒れのお天気でしたね
予定していました「駅からたどる那覇の史跡旧跡」の講座も、
やむおえず休講となりました…。
来週は晴れてほしいですね!
こんな梅雨のお天気でも関係なく室内で楽しめる1回講座をご紹介します。
「デコ巻き寿司レッスン」

最近は定員になってしまう人気講座です。
講座内では3種類程度の巻き寿司が作れます。
どんなふうになるかなーと思いながら巻き、切った時に感動!
お子さんと一緒に巻き寿司くるくるしてみませんか?
英語での講座も可能なので、日本に遊びにきた海外のお友達も一緒に参加できちゃいます!
日本の文化を楽しく学びましょう^^

日 程:6/6(土)、6/7(日) 全1回
時 間:12:00〜14:00
受講料:2,000円
材料費:500円
*アレルギーのある方は事前にお知らせください。(卵、魚肉ソーセージ、ポークなど)

お問い合わせ・お申込み
桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
今日は台風のように風も雨も強く、大荒れのお天気でしたね
予定していました「駅からたどる那覇の史跡旧跡」の講座も、
やむおえず休講となりました…。
来週は晴れてほしいですね!
こんな梅雨のお天気でも関係なく室内で楽しめる1回講座をご紹介します。
「デコ巻き寿司レッスン」

最近は定員になってしまう人気講座です。
講座内では3種類程度の巻き寿司が作れます。
どんなふうになるかなーと思いながら巻き、切った時に感動!
お子さんと一緒に巻き寿司くるくるしてみませんか?
英語での講座も可能なので、日本に遊びにきた海外のお友達も一緒に参加できちゃいます!
日本の文化を楽しく学びましょう^^
日 程:6/6(土)、6/7(日) 全1回
時 間:12:00〜14:00
受講料:2,000円
材料費:500円
*アレルギーのある方は事前にお知らせください。(卵、魚肉ソーセージ、ポークなど)
お問い合わせ・お申込み
桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
Posted by sakura-zaka at
19:52
│Comments(0)
2015年05月21日
梅雨入りしました
おはようございます!
やっと沖縄も梅雨入りしましたね。
雨が降りそうな天気の時は室内で!
パン作りやアクセサリ作りなどいかがですか?
パン作り講座はオーブンがなくても大丈夫!
なんとフライパンでパンが作れます!
作った白パンに合うおかずなども紹介しますので、
ホームパーティでも大活躍間違いなし!
お子さんと一緒に参加できます。
*****
お家でかんたんパン作り!
5/24(日)10:30~12:30 全1回
講師名 伊波 潤(食育インストラクター・調理師)
受講料 3,085円 (材料費込)
定 員 5名
持参物 飲み物、エプロン、三角巾、筆記用具
※小学生以下のお子様同伴1名まで無料。
*****

もう1講座!
ガラスのアクセサリー製作講座!
カラフルで可愛らしいベネチアンガラスを組み合わせオリジナルアクセサリーが作れます。
組み合わせ次第でポップにもシックにもなるので、お気に入りのアクセサリーができること間違いなしです。
夏用に涼し気なピアスが欲しい私も気になっています…。

*****
ガラスのアクセサリー
5/31(日)14:00~16:00
講師名 清水一余(アクセサリーブランド「-沖縄手製装身具-美海工房」主宰,アート&クラフトの教室 「アトリエ美海」主宰)
受講料 2,500円(税込)
FunC会員料金 1,542円(税込)
材料費 1,500円
定 員 10名
対象年齢 お子様も可能です。
持参物 筆記用具
注意点 作品は後日、劇場窓口にてお渡し致します
*****
6月からの講座のお得な早割申込〆切が5/31(日)までですよ〜
お問い合わせおまちしております^^
お問い合わせ・お申込み
桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
ブログ http://simindaigaku.ti-da.net/
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
やっと沖縄も梅雨入りしましたね。
雨が降りそうな天気の時は室内で!
パン作りやアクセサリ作りなどいかがですか?
パン作り講座はオーブンがなくても大丈夫!
なんとフライパンでパンが作れます!
作った白パンに合うおかずなども紹介しますので、
ホームパーティでも大活躍間違いなし!
お子さんと一緒に参加できます。
*****
お家でかんたんパン作り!
5/24(日)10:30~12:30 全1回
講師名 伊波 潤(食育インストラクター・調理師)
受講料 3,085円 (材料費込)
定 員 5名
持参物 飲み物、エプロン、三角巾、筆記用具
※小学生以下のお子様同伴1名まで無料。
*****

もう1講座!
ガラスのアクセサリー製作講座!
カラフルで可愛らしいベネチアンガラスを組み合わせオリジナルアクセサリーが作れます。
組み合わせ次第でポップにもシックにもなるので、お気に入りのアクセサリーができること間違いなしです。
夏用に涼し気なピアスが欲しい私も気になっています…。

*****
ガラスのアクセサリー
5/31(日)14:00~16:00
講師名 清水一余(アクセサリーブランド「-沖縄手製装身具-美海工房」主宰,アート&クラフトの教室 「アトリエ美海」主宰)
受講料 2,500円(税込)
FunC会員料金 1,542円(税込)
材料費 1,500円
定 員 10名
対象年齢 お子様も可能です。
持参物 筆記用具
注意点 作品は後日、劇場窓口にてお渡し致します
*****
6月からの講座のお得な早割申込〆切が5/31(日)までですよ〜
お問い合わせおまちしております^^
お問い合わせ・お申込み
桜坂市民大学(桜坂劇場)
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
ブログ http://simindaigaku.ti-da.net/
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
2015年05月20日
はじめてのアロハシャツ作り
おはようございます。
今日は生憎の雨模様ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は、新しく開講した講座をご紹介します。
【はじめてのアロハシャツ作り】

暑い日に着るものといえば、やっぱり涼しいアロハシャツ!
今回は基本の開襟型の製作を予定しています。
一般的な型紙を使用し、生地選びから布地の裁ち方、縫製方法までを行います。
自分が着たいものを、自分で作れるって素敵ですよね。
でも、一人で作っていくのは難しそう…という方に、オススメの講座です。
是非この機会に、チャレンジしてみては如何でしょうか。
*****
講 師:ハナ 服飾デザイナー、パタンナー
開講日:6/21(日) 全9回
時 間:17:30~19:00
受講料:15,000円
材料費:3,500~5,000円(型紙、生地、糸、付属代)
持ち物:初回は筆記用具のみ
場 所:桜坂劇場(スタジオ2)
※材料費はお選びになる生地やボタンによって変わります。
縫製はミシン縫製です。時間とスペースの都合上、教室ではデモンストレーションを行い、各自ご自宅で進めていく形を予定しています。
ご自宅にミシンが使える方もしくは、ミシンのご用意が可能な方におすすめの講座です。
*****

お問合せ先:桜坂劇場 098−860−9555
HP:http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
今日は生憎の雨模様ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は、新しく開講した講座をご紹介します。
【はじめてのアロハシャツ作り】
暑い日に着るものといえば、やっぱり涼しいアロハシャツ!
今回は基本の開襟型の製作を予定しています。
一般的な型紙を使用し、生地選びから布地の裁ち方、縫製方法までを行います。
自分が着たいものを、自分で作れるって素敵ですよね。
でも、一人で作っていくのは難しそう…という方に、オススメの講座です。
是非この機会に、チャレンジしてみては如何でしょうか。
*****
講 師:ハナ 服飾デザイナー、パタンナー
開講日:6/21(日) 全9回
時 間:17:30~19:00
受講料:15,000円
材料費:3,500~5,000円(型紙、生地、糸、付属代)
持ち物:初回は筆記用具のみ
場 所:桜坂劇場(スタジオ2)
※材料費はお選びになる生地やボタンによって変わります。
縫製はミシン縫製です。時間とスペースの都合上、教室ではデモンストレーションを行い、各自ご自宅で進めていく形を予定しています。
ご自宅にミシンが使える方もしくは、ミシンのご用意が可能な方におすすめの講座です。
*****
お問合せ先:桜坂劇場 098−860−9555
HP:http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
2015年05月16日
34期6月15日(月)から
こんにちは
市民大学のパンフレットが完成しています!
6/15(月)から一斉スタートです。
明日17日(日)の沖縄タイムスに6月からの講座紹介掲載されます
要チェックです!
今日は34期からの新規講座をご紹介します

目から癒やす〜琉球呼吸ヨガ〜
デスクワークやスマートホンの影響で、目にトラブルを抱えている方が増えています。
そんな方のために目の凝りや疲れを軽減するための目の運動をしながら、
大地のパワーを取り入れるような呼吸法とセラピー効果のあるヨガをやる講座です。
一度体験したのですが、近くを見たり遠くを見たりと視線を意識しながら
身体全体をゆっくり動かすヨガで、とてもリフレッシュできました。
講座を通して普段近いものしか見ていないんだなーと思い、
たまに仕事中でも目線を上げ遠くを見るように意識するようになりました。
目の仕組みなども講座内で教えてくれるので、
理解をしながら癒されるリフレッシュ講座です!
*****
目から癒やす〜琉球呼吸ヨガ〜
講師 yogahana(琉球セラピーヨガスタジオディレクター、県内総合病院付属施設専任インストラクター、タイ古式セラピスト)
開講日 6/21(日)
時間 毎週日曜日 17:30〜19:00
受講料 12,500円
持参物 動きやすい服装、ヨガマット、お飲み物、汗ふきタオル
お食事は30分前にお済ませ下さい。
*****
カラーパンフレット無料送付していますので、
気になる講座があればお気軽にお問合せください。
HPで講座もチェックできます◎
ーーーーーーーーーーーー
桜坂劇場
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
ーーーーーーーーーーーー
2015年05月13日
5月13日の記事
こんにちは
市民大学34期パンフレット到着しました!

今回の表紙は『チョークアートでマグネットつくり』で講師のNIMIRIさん。
NIMIRIさんが普段から愛用している道具を撮影しました!
パンフレットには今回も撮影の裏話や他の写真も載っていますので、是非ごらんください。
〈67〉チョークアートでマグネットつくり
開講日:7/24(金)、8/7(金)、8/14(金) 各1回
受講料:2,000円(親子参加3,000円) 材料費別途1,000円
独特な風合いと立体感が素敵なチョークアートにチャレンジ!
オイルパステルを使い、可愛く仕上げられます。
夏休みの思い出つくりにいかがですか?


パンフレット無料送付もしています!HPでも講座情報は見ることができますよ〜
お問合せお待ちしています◎
ーーーーーーーーーーーー
桜坂劇場
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
ーーーーーーーーーーーー
市民大学34期パンフレット到着しました!
今回の表紙は『チョークアートでマグネットつくり』で講師のNIMIRIさん。
NIMIRIさんが普段から愛用している道具を撮影しました!
パンフレットには今回も撮影の裏話や他の写真も載っていますので、是非ごらんください。
〈67〉チョークアートでマグネットつくり
開講日:7/24(金)、8/7(金)、8/14(金) 各1回
受講料:2,000円(親子参加3,000円) 材料費別途1,000円
独特な風合いと立体感が素敵なチョークアートにチャレンジ!
オイルパステルを使い、可愛く仕上げられます。
夏休みの思い出つくりにいかがですか?


パンフレット無料送付もしています!HPでも講座情報は見ることができますよ〜
お問合せお待ちしています◎
ーーーーーーーーーーーー
桜坂劇場
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
ーーーーーーーーーーーー
Posted by sakura-zaka at
17:40
│Comments(0)
2015年05月09日
カレンド沖縄掲載
こんにちは!
なんだか台風がきそうで、そわそわしています。
http://calend-okinawa.com/event/info/tadoru201505.html
カレンド沖縄にまちあるき講座が掲載されています。
歴史好きの方、おさんぽ好きの方におすすめです!
ぜひごらんください^^
http://calend-okinawa.com/event/info/tadoru201505.html
ーーーーーーーーーーーー
桜坂劇場
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
ーーーーーーーーーーーー
なんだか台風がきそうで、そわそわしています。
http://calend-okinawa.com/event/info/tadoru201505.html
カレンド沖縄にまちあるき講座が掲載されています。
歴史好きの方、おさんぽ好きの方におすすめです!
ぜひごらんください^^
http://calend-okinawa.com/event/info/tadoru201505.html
ーーーーーーーーーーーー
桜坂劇場
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
ーーーーーーーーーーーー
2015年05月07日
開講間近のおすすめ講座
こんにちは
GWも終わり、雨が降ったり腫れたりと天気も忙しそうですね
今週くらいには梅雨になりそう...
今週末、来週に開講の講座でまだ募集している講座がいくつかあります!
久しぶりの仕事だったり、学校だったりと憂鬱になりそうですが!気分転換にいかがでしょうか?
〈66〉はじめてのらくご

らくごがはじめての人もそうでない人も、もっとらくごがたのしくなる!!
らくごを観てみたいけど難しそう、オチがよくわからなかった。そんなあなたにおすすめの講座です。
毎回らくごを一席観ていただき、そのあとにわいわいおしゃべりをしながら
らくごのあれこれを聞くことができます。
少人数の講座なので、聞きやすさもあります。
お仕事帰りにちょっと一席、いかがですか?
********
講 師:北山亭メンソーレ(うちなー噺家)
開講日:5/11(月) 全3回
時 間:20:30〜22:00
受講料:4,628円
********

〈89〉紅型講座

型にとらわれない紅型製作
沖縄の伝統的な染め物『紅型』の基礎を学ぶ講座です。簡単な図案おこし、型彫りなど楽しく紅型を製作!
初心者向けの講座ですが、基礎を学んだら本格的な作品作りへ。学生や男性の方にもおすすめ!
あなただけのオリジナル紅型を完成させましょう◎
********
講 師:乙黒信(紅型作家)
開講日:6/21(日) 全9回
時 間:13:30〜15:00
受講料:15,428円
材料費:12,000円
********

〈127〉ワードプレス
これからHPを始めたい人のための制作体験講座です。
イマドキのWebサイトはワードプレスが主流。好きなデザインを選ぶだけで簡単にブログやホームページが作れます。
HTMLなど専門知識はいりません。これから始めたい人のための体験講座です!あなたもまずは触ってみて「カンタン」を体験してみませんか?
********
講 師:NUS講師陣(企業サイト作成実務担当、WEBデザイン講座公共訓練において講師を担当)
開講日:5/23(土) 全1回
時 間:13:00〜16:00
受講料:2,500円/FunC会員 2,057円
材料費:1,000円
注 意:パソコンの基本操作ができる方、講座ではWindows/Macどちらも完備しています。
********
お申込みは、お気軽に桜坂劇場までどうぞ。
お待ちしております^^
ーーーーーーーーーーーー
桜坂劇場
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
ーーーーーーーーーーーー
GWも終わり、雨が降ったり腫れたりと天気も忙しそうですね
今週くらいには梅雨になりそう...
今週末、来週に開講の講座でまだ募集している講座がいくつかあります!
久しぶりの仕事だったり、学校だったりと憂鬱になりそうですが!気分転換にいかがでしょうか?
〈66〉はじめてのらくご

らくごがはじめての人もそうでない人も、もっとらくごがたのしくなる!!
らくごを観てみたいけど難しそう、オチがよくわからなかった。そんなあなたにおすすめの講座です。
毎回らくごを一席観ていただき、そのあとにわいわいおしゃべりをしながら
らくごのあれこれを聞くことができます。
少人数の講座なので、聞きやすさもあります。
お仕事帰りにちょっと一席、いかがですか?
********
講 師:北山亭メンソーレ(うちなー噺家)
開講日:5/11(月) 全3回
時 間:20:30〜22:00
受講料:4,628円
********

〈89〉紅型講座

型にとらわれない紅型製作
沖縄の伝統的な染め物『紅型』の基礎を学ぶ講座です。簡単な図案おこし、型彫りなど楽しく紅型を製作!
初心者向けの講座ですが、基礎を学んだら本格的な作品作りへ。学生や男性の方にもおすすめ!
あなただけのオリジナル紅型を完成させましょう◎
********
講 師:乙黒信(紅型作家)
開講日:6/21(日) 全9回
時 間:13:30〜15:00
受講料:15,428円
材料費:12,000円
********

〈127〉ワードプレス
これからHPを始めたい人のための制作体験講座です。
イマドキのWebサイトはワードプレスが主流。好きなデザインを選ぶだけで簡単にブログやホームページが作れます。
HTMLなど専門知識はいりません。これから始めたい人のための体験講座です!あなたもまずは触ってみて「カンタン」を体験してみませんか?
********
講 師:NUS講師陣(企業サイト作成実務担当、WEBデザイン講座公共訓練において講師を担当)
開講日:5/23(土) 全1回
時 間:13:00〜16:00
受講料:2,500円/FunC会員 2,057円
材料費:1,000円
注 意:パソコンの基本操作ができる方、講座ではWindows/Macどちらも完備しています。
********
お申込みは、お気軽に桜坂劇場までどうぞ。
お待ちしております^^
ーーーーーーーーーーーー
桜坂劇場
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
ーーーーーーーーーーーー
Posted by sakura-zaka at
12:32
│Comments(0)
2015年05月03日
駅からたどる那覇の史跡・旧跡〜儀保駅編〜
宝口樋川(たからぐちひーじゃー)
本日開催しました。
雨が今にも降りだしそうな空でしたが、講座修了までなんとかもってくれました。
教えられないとわからないスージ(細い道)を通って行くこの講座。
まるで探検隊の一員になっているような気分になります。
加良川(からがー)
組踊を考えだし、聖劇と言われている玉城朝薫の生家が近くにあるそうです。
朝薫が生まれた際には、産湯として使ったとか、使ってないとか・・・。
次回は美栄橋編。
日常とは少し離れた場所へ連れて行ってくれる「まちあるき講座」、あなたも体験してみませんか?
*
駅からたどる那覇の史跡・旧跡〜美栄橋駅編〜
5/10(日) 10:00〜12:00
受講料 1,700円
交通費は自己負担となります。
事前にお問合せの上、お申込ください。
*
ーーーーーーーーーーーー
桜坂劇場
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
ーーーーーーーーーーーー
Posted by sakura-zaka at
15:15
│Comments(0)
2015年04月26日
駅からたどる那覇の史跡・旧跡〜首里駅編〜
駅からたどる那覇の史跡・旧跡〜首里駅編〜
本日開催しました。

日差しもそんなに強くなく、日陰に入ると風が心地よい、
まさにまちあるき講座日和でした。
ゆいレール首里駅に集合し、首里城の廻りを散策。

10ヶ所以上の史跡旧跡がありました。
戦前からの石垣だったり、道の下に壊されることなく昔からの橋が残っていたり...。
言われないとわからない首里のまちの史跡旧跡たち。

これから首里のまちを歩く時には、かなり歴史を意識して歩くようになりそうです。
来週は儀保駅編。
まだまだ申込募集中ですので、ぜひ。
GWにお子様と一緒にいかがですか?
沖縄好きな方、儀保駅周辺在住の方、沖縄を知りたい方、みなさんにおすすめです!

◯駅からたどる那覇の史跡・旧跡〜儀保駅編〜
5/3(日) 10:00〜12:00 儀保駅改札前集合
受講料:1,700円(事前にお支払となります。)
お申込み、お問合せお待ちしています^^
桜坂劇場
098-860-9555(桜坂市民大学)
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
ブログ http://simindaigaku.ti-da.net
本日開催しました。
日差しもそんなに強くなく、日陰に入ると風が心地よい、
まさにまちあるき講座日和でした。
ゆいレール首里駅に集合し、首里城の廻りを散策。
10ヶ所以上の史跡旧跡がありました。
戦前からの石垣だったり、道の下に壊されることなく昔からの橋が残っていたり...。
言われないとわからない首里のまちの史跡旧跡たち。
これから首里のまちを歩く時には、かなり歴史を意識して歩くようになりそうです。
来週は儀保駅編。
まだまだ申込募集中ですので、ぜひ。
GWにお子様と一緒にいかがですか?
沖縄好きな方、儀保駅周辺在住の方、沖縄を知りたい方、みなさんにおすすめです!
◯駅からたどる那覇の史跡・旧跡〜儀保駅編〜
5/3(日) 10:00〜12:00 儀保駅改札前集合
受講料:1,700円(事前にお支払となります。)
お申込み、お問合せお待ちしています^^
桜坂劇場
098-860-9555(桜坂市民大学)
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
ブログ http://simindaigaku.ti-da.net
Posted by sakura-zaka at
18:16
│Comments(0)
2015年04月23日
4月23日の記事
【仏教っておもしろい!】
お寺と神社の違いわかりますか?「え!?」と思った方必見です。仏教、お坊さん、お寺、仏像など今更聞けない仏教のことを、どなたでもわかりやすく学ぶことができます。楽しいフィールドワークもあります。
講 師:金城良啓
開講日:5/14(木) 全4回(5/14,21,28,6/4)
時 間:10:00〜11:30
受講料:8,000円
持ち物:筆記用具


【深遠なるお茶の世界入門講座】
悠久の歴史の中国茶・台湾茶・紅茶・日本茶を学ぶ。毎回数種類の銘茶を台湾式工夫茶という最適の抽出方法でテイスティングします。歴史的背景を学びながら、お茶専門店の主がやさしく紐解く真実のセレクトティーの世界へといざないます。
開講日:5/12(木) 全6回(5/12,26,6/9,23,7/14,28)
時 間:第2・4火曜日 14:00~16:00
受講料:12,342円/材料費各回1,600円(茶葉、お菓子代)
持ち物:筆記用具
場 所:那覇市泊2-9-7 カメリア・シネンシス(098-868-7677)


まだ間に合いますので、お気軽にお問合せください◎
お待ちしております!!
桜坂劇場
098-860-9555(桜坂市民大学)
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
ブログ http://simindaigaku.ti-da.net
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
Posted by sakura-zaka at
14:53
│Comments(0)
2015年04月21日
まもなく開講です
こんにちは
開講日が近づいてきました短期講座ご紹介します。
5/11(月)
はじめてのらくご
らくごを知らない人でも、知っている人でももっとらくごが楽しくなる!
毎回初めての方でも楽しめるらくごを一席みていただいた後、
わいわいおしゃべりをしながららくごに関する疑問、質問にお答えします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
毎週月曜日 全3回 20:30〜22:00
受講料:4,628円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


5/8(金)
話し方ヴォイストレーニング3
声を磨き、話し方の達人になりましょう!
「伝わりやすい美しい声」でコミュニケーションを築いていく講座です。
呼吸法、発声訓練を中心に間のとり方やイントネーション、アクセントについても学べます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全1回 18:00〜19:30
受講料:2,700円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

お気軽にお問合せください◎
お待ちしております。
桜坂劇場
098-860-9555(桜坂市民大学)
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
ブログ http://simindaigaku.ti-da.net
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
開講日が近づいてきました短期講座ご紹介します。
5/11(月)
はじめてのらくご
らくごを知らない人でも、知っている人でももっとらくごが楽しくなる!
毎回初めての方でも楽しめるらくごを一席みていただいた後、
わいわいおしゃべりをしながららくごに関する疑問、質問にお答えします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
毎週月曜日 全3回 20:30〜22:00
受講料:4,628円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


5/8(金)
話し方ヴォイストレーニング3
声を磨き、話し方の達人になりましょう!
「伝わりやすい美しい声」でコミュニケーションを築いていく講座です。
呼吸法、発声訓練を中心に間のとり方やイントネーション、アクセントについても学べます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全1回 18:00〜19:30
受講料:2,700円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

お気軽にお問合せください◎
お待ちしております。
桜坂劇場
098-860-9555(桜坂市民大学)
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
ブログ http://simindaigaku.ti-da.net
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
2015年04月19日
34期表紙撮影
こんにちは
先日34期の表紙の撮影をしました!
前回は生け花で落ち着いた雰囲気の表紙でしたね

34期はまた違う雰囲気のかわいらしい感じになりそうです!
なんの講座がモデルになるでしょう〜

みなさんお楽しみに!
33期講座もそろそろ長期の講座は始まって募集も終わったものが増えてきました。
短期の講座はこれからも募集するものはたくさんありますので、要チェックです!
初めての方は短期の講座から市民大学デビューがいいかも!?
講座の詳しい内容や疑問などありましたら、お気軽にどうぞ◎
お問合せおまちしています^^
桜坂劇場
098-860-9555(桜坂市民大学)
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
ブログ http://simindaigaku.ti-da.net
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku?ref=hl
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
先日34期の表紙の撮影をしました!
前回は生け花で落ち着いた雰囲気の表紙でしたね
34期はまた違う雰囲気のかわいらしい感じになりそうです!
なんの講座がモデルになるでしょう〜

みなさんお楽しみに!
33期講座もそろそろ長期の講座は始まって募集も終わったものが増えてきました。
短期の講座はこれからも募集するものはたくさんありますので、要チェックです!
初めての方は短期の講座から市民大学デビューがいいかも!?
講座の詳しい内容や疑問などありましたら、お気軽にどうぞ◎
お問合せおまちしています^^
桜坂劇場
098-860-9555(桜坂市民大学)
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
ブログ http://simindaigaku.ti-da.net
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku?ref=hl
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
Posted by sakura-zaka at
16:16
│Comments(0)
2015年04月15日
開講決定!
こんにちは
昨日からいいお天気が続いていますね
こんな日はお昼からお散歩がてらお勉強なんていかがですか?
◎駅から歩いてたどる那覇の史跡・旧跡 首里駅編◎

首里駅から半径1キロ圏内を歩きながら、
先人たちの遺した足跡(史跡・旧跡)を巡ります。
普段生活している地域の歴史を知れば、いつもとは少し違った景色が見れるかも。
こちらの講座は全1回の講座ですが、首里駅編以外にもゆいレールの各駅での講座があります。
4/26(日) 首里駅編
5/3(日) 儀保駅編
5/10(日) 美栄橋駅編
5/17(日) 旭橋駅辺
5/24(日) 小禄駅編
5/31(日) 牧志駅編
となっています!
地元の駅、よく使うの駅の史跡・旧跡をみてみませんか?
皆様のお申込みお待ちしています。
*
毎週日曜日 10:00〜12:00
受講料 各回1,700円
交通費は自己負担となります。
歩きやすい服装でおこしください。
*
講師喜納大作さんの講座はまちあるき以外に座学もあります!
*
知れば知るほどおもしろい琉球・沖縄史
4/20(月) 全3回
19:00〜20:30
受講料:5,100円
持ち物:筆記用具
*
気になる講座、不明な点などありましたらお気軽にお問合せください。
お待ちしています◎
ーーーーーーーーーーーー
桜坂劇場
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
ーーーーーーーーーーーー
昨日からいいお天気が続いていますね
こんな日はお昼からお散歩がてらお勉強なんていかがですか?
◎駅から歩いてたどる那覇の史跡・旧跡 首里駅編◎

首里駅から半径1キロ圏内を歩きながら、
先人たちの遺した足跡(史跡・旧跡)を巡ります。
普段生活している地域の歴史を知れば、いつもとは少し違った景色が見れるかも。
こちらの講座は全1回の講座ですが、首里駅編以外にもゆいレールの各駅での講座があります。
4/26(日) 首里駅編
5/3(日) 儀保駅編
5/10(日) 美栄橋駅編
5/17(日) 旭橋駅辺
5/24(日) 小禄駅編
5/31(日) 牧志駅編
となっています!
地元の駅、よく使うの駅の史跡・旧跡をみてみませんか?
皆様のお申込みお待ちしています。
*
毎週日曜日 10:00〜12:00
受講料 各回1,700円
交通費は自己負担となります。
歩きやすい服装でおこしください。
*
講師喜納大作さんの講座はまちあるき以外に座学もあります!
*
知れば知るほどおもしろい琉球・沖縄史
4/20(月) 全3回
19:00〜20:30
受講料:5,100円
持ち物:筆記用具
*
気になる講座、不明な点などありましたらお気軽にお問合せください。
お待ちしています◎
ーーーーーーーーーーーー
桜坂劇場
電話 098-860-9555
HP http://www.sakura-zaka.com/daigaku.html
Facebook https://www.facebook.com/sakurazakadaigaku
twitter https://twitter.com/sakuradaigaku
ーーーーーーーーーーーー